広告承諾不承諾という闇
皆さんこんばんわ。今回は不動産業界の不思議な話や闇をお話するコーナーです。
前回の記事はコチラです。
上記のお話と少し関係あるお話なのですが、不動産業者は元付業者様や売主様の物件を購入したい方や借りたい方に仲介をして仲介手数料を頂きます。
だけど、売り物件をお客様に見て頂けないと仲介もご案内も出来ません。
ですから、仲介業者は下記のような、広告承諾書と言う書類を元付業者様や売主業者に送って承諾を得ます。

色々な書類の書式が有りますが、取りあえず承諾を得ないといけません。
そして承諾を得たものをHPやアットホームを初めとする不動産ポータルサイトに物件画像や間取りや地形図を掲載します。そして集客を致します。
コレが王道な訳ですが・・・・弊社も当然広告承諾書をお送りする訳ですが、コレはリアルな数字ですが、10通送って返事は2通くらいだったりしますww
ですが返信してくださる、業者様は凄く丁寧にお返事をしてくださいます。感謝です。
何でそんな低いのか・・・理由は両手仲介を狙っているからです。
自分たちだけで、売主と買主の仲介をすれば両方から仲介手数料が入るからです。
正に超自分勝手な理由ですww
不動産業界は自分勝手なクズが多いのは特徴ではありますしww協調性ねーやつは多いです。
いや別にですね、自身が自社が売主ならそれは自由だとは思います。それもちょっと可笑しな話ではありますがね・・・広く広告をして多くの方に物件を知って貰う機会を奪っている訳ですからね。ですが売主ならギリギリ良いのかなとは思います。
あとは補足ですが、財閥系の不動産会社は100%広告承諾はしてくれないですねwだから最初から広告承諾の確認もしませんし載せません。時間の無駄ですからね。連絡してもスルーされるか即断られますw
しかし自分達は広告承諾の連絡はしてきます。非常に図々しいですね。ですが弊社は承諾致します。
よく宅建協会や国土交通省は注意しないなと思いますね。ちょっとした他の業者様のミスや不正は処分したりするくせに。まぁお金でも貰っているのでしょう天下り先になっていたりね。
後はケイン・コスギで有名な会社もそんな感じです。紳士的な加盟店様も勿論おりますので全部では全くありません。加盟店で割とデカめの規模を誇るグループみたいな会社はクソですwそもそも制服がクソダサいです。
ちなみにですが、弊社の媒介物件の場合は100%広告承諾をします。
当たり前なんですけどね、そもそも自分たちの所有物ではない大切なお客様の物件をお預かりしている訳ですから、テメーらの都合で承諾しないとか有り得ない訳です。広く様々な方法で広告して頂きお客様をお連れして頂きたいからです。
勿論ですね、お客様の何か特別な事情が有れば仕方無いとは思います。
この広告の承諾システムとかホントいつの時代の話だと思います。全く公平性が無いですし、お客様の為になっていません。
もし今、賃貸物件や売買物件をご自身が不動産業者に頼んでいて反響が全くないとか、「そういえばそういう説明が無かったな」とか、そういった場合はもしかしたら他社様からの広告掲載を拒否しているかもしれません。
そういった事で気になる場合は弊社に是非お聞きください。無料で調査を致します。
今回は広告承諾に付いてお話しました。少々汚い言葉で綴っていますがご容赦くださいませ。
